国土交通省 関東地方整備局 高崎河川国道事務所
高崎河川国道事務所ホーム > 地域連携・お役立ち > かんな川水辺の楽校 > かんな川水辺の楽校に行く前に

地域連携・お役立ち

  • かんな川水辺の楽校

    かんな川水辺の楽校に行く前に

    水辺楽校

     かんな川水辺の楽校は安全に水辺に親しむことができるよう配慮された施設ですが、あくまでも自然の河川を利用した施設であり、安全上のルールを守って利用する必要があります。

     かんな川水辺の楽校にて、施設の破損等、利用安全上お気づきのことがありましたら、下記までご連絡下さい。

       水辺の楽校のに関すること 藤岡市土木課 0274-22-1211(代表)

       川に関すること 国土交通省高崎河川国道事務所 高崎出張所 027-322-2597

    かんな川水辺の楽校の利用ルール

    服装

    かんな川水辺の楽校は、神流川の自然を学習するためにつくられた施設です。
    貴重な生き物も生息しています。生き物や利用するみんなの安全を守るために次のようなことはやめましょう。

     (やってはいけないこと)

     ■車、オートバイなどでの乗り入れ。
     ■バーベキューやたき火
     ■たばこ、ごみのポイすて
     ■キャンプ等の宿泊
     ■昆虫、植物を持ち帰ること



    ※あそびに行くときは、きちんと準備してでかけよう!
    ※こどもだけであそびにいかない。
    ※雨の日は、川の水が急にふえたりして危険なので近づかない。

    川の防災情報

    【川の水位情報】
     インターネットを通じてパソコン、スマートフォンなどでご覧頂けます。
    河川の増水時、堤防天端からどのくらいの位置に水面があるのか知ることが出来ます。

    川の水位情報

    危険な生きもの

     ★かんな川水辺の楽校は自然を体験できる施設です。 危険な生き物もいますので注意してください。


     マムシ(どくへび)に注意!
      草むらに入らないこと。
      見かけても、静かにしていればかみついてきません。

     スズメバチ・アシナガバチに注意!
      ハチの巣にはぜったいに近づかない!
      ハチは黒っぽい色にこうげきしてきます。
      帽子はかならずかぶりましょう。

     もしも、マムシにかまれたり、ハチにさされたら!
      はげしく動いてはいけません。
      おちついて、すぐに近くの大人を呼ぶか、119番に電話しよう。

国土交通省 関東地方整備局 高崎河川国道事務所
〒370-0841 群馬県高崎市栄町6-41 電話:027(345)6000