国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所
下館河川事務所ホーム > お知らせ > 「川を活かした地域づくり」サイクリング&フォーラム開催

「川を活かした地域づくり」サイクリング&フォーラム開催

2010年03月23日

  • 『川を活かした地域づくり』サイクリング&フォーラム開催

    【日時】
    平成22 年3月20日(土)
    ・サイクリング 午前9時30分から
    ・フォーラム 午後1時から5 時

    【場所】
    ・サイクリング 利根川 ~ 小貝川サイクリングロード
    ・フォーラム 県南総合防災センター(藤代河川防災ステーション内)

    【主催】
    川を活かした地域づくり推進協議会
    NPO 小貝川プロジェクト21

    《サイクリングの部》
    取手レンタサイクルS-東京芸大-たき火の里-利根川・小貝川合流点-豊田堰-小貝川堤防決壊跡-高須-県南総合防災センター 全20km
    ママチャリからロードレーサーまで様々な自転車で参加した99名が汗を流し、利根川・小貝川の自然に五感を通じて満喫しました。

    《フォーラムの部》
    川を活かした地域づくり推進協議会の井草会長、藤井取手市長、金尾関東地整企画部長、高須茨城県河川課長からの挨拶の後、セッション1 では「川まちづくりと川を活かした地域づくり」と題し、剱持下館河川事務所長から、小貝川の過去の洪水から自然環境、河川周辺の利用施設など紹介の他、国、地元自治体と連携した市民(市民団体)が主体となったまちづくりの可能性等についての説明・田所利根川上流河川事務所長から、利根川流域情報図をベースに堤防天端の舗装状況、防災ST(休憩施設として可能)の設置箇所等の紹介・佐藤副会長(川を活かした地域づくり推進協議会)から、茨城・地元取手の魅力を全国に発信し、自転車を通してたくさんの人が訪れてほしい旨の話がありました。

    セッション2 では、絹代さんからサイクリングと健康についての基調講演

    セッション3 では、「健康・環境・自転車文化」と題し、松井利根川下流河川事務所長、葭原氏(パラリンピックメダリスト)らをパネラーとし、金尾企画部長、絹代さんをアドバイザーとしてパネルディスカッションを行いました。
    特に松井所長からは、舟運と自転車をあわせた街づくりについての説明がありました。
    今後は、第2 回、3 回とフォーラムを開催することを確認し、終了しました。

  • 別紙・参考資料

国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所
〒308-0841 茨城県筑西市二木成1753 電話:0296(25)2161