国土交通省 関東地方整備局 相模川水系広域ダム管理事務所
相模川水系広域ダム管理事務所ホーム > 宮ヶ瀬ダムのみどころ > 宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪ (H25年7月16日~10月2日)

宮ヶ瀬ダムのみどころ

  • 宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪ (H25年7月16日~10月2日)

    平成25年10月2日(水) 白龍渡り???

    • 写真(1)
    • 写真(2)
    • 写真(3)

     南東の湿った風が宮ヶ瀬湖を吹き抜けると、湖面のすぐ上を連なった雲が流れて行くことがあります。まるで白い龍が這っているようかのようです。ちょっと無理があるかもしれませんが、白龍渡りと名付けてみました・・・。いかがでしょうか?。

    平成25年10月1日(火) 係船設備、移動顛末記

    • 写真(1)
    • 写真(2)
    • 写真(3)
    • 写真(4)
    • 写真(5)
    • 写真(6)

     この状況を短い文章で理解していただけるか若干の不安もありますが、通常は水上交通の拠点となっている「係船設備」(浮き桟橋状の船着き場)がこのたびの水位低下で岸壁に接続できない(そのままにしておくと壊れてしまう《専門的な説明は省略》)事態になりました。そこでこの船着き場を一時的に別の場所に退避させていたのですが台風18号による降雨で水位が上昇したためもとの位置に戻すことになりました。ちょっと珍しかったので、一連の作業の様子をご紹介します。ということで運休していた遊覧船も通常運航(9/29~)に戻りました。

    平成25年9月17日(火) 台風一過

    • 写真(1)
    • 写真(2)
    • 写真(3)
    • 写真(4)

     日本各地に多大な被害をおよぼした台風18号ですが、宮ヶ瀬ダム上流域にも豪雨をもたらしました。その降水量の多さを物語るように、ダム湖は一面濁った水で覆われています。(次第に濁りは解消されます。)ほんの数日前は60%を下回っていた貯水率が、今日現在で70%に回復しました。もともと洪水調節・水の安定供給のために造られた施設ではありますが、ちっとやそっとの豪雨にびくともしない宮ヶ瀬ダム、とても頼もしいですね。

    平成25年9月2日(月) ダムからランドマークタワーが見えるッ!

    写真(1)
    写真(2)

     残暑厳しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は最近では珍しく空気が澄んでいて(相変わらず暑いですが)、ダム天端よりランドマークタワーがよく見えました。よーく見ると、なんと千葉県まで(富津市かな?)見えてしまいました!今月も観光放流やってますので(予定表をご覧ください)気軽に行ける観光地、宮ヶ瀬ダムへぜひお越しください!!
     観光放流予定表はこちらです↓。

    平成25年8月23日(金) ダムの水位が下がると・・・その2。

    • 写真(1)
    • 写真(2)
    • 写真(3)
    • 写真(4)
    • 写真(5)
    • 写真(6)

     宮ヶ瀬ダムは洪水調節の目的から、夏場の雨が多い時期には制限水位を低く設定しています。(今年は若干少なめですが・・・。)水位が下がると水の中に隠れていたいろいろな景色が姿を現します。当然のことながら、この一帯もダム湖になる前は人々の暮らし・営みがありました。民家跡や旧道の名残に、そんな昔を思い浮かべさせられ感慨深いものがあります。

    平成25年8月13日(火) 酷暑の候、いかがお過ごしでしょうか。

    • 写真(1)
    • 写真(2)
    • 写真(3)
    • 写真(4)
    • 写真(5)
    • 写真(6)

     心霊スポットではありませんが、ここでは鳥肌が立ちそうなくらいゾクリとする冷気を感じます。宮ヶ瀬ダム本体の中に設置された「監査廊」と呼ばれる通路で、ダム下とエレベーター塔を結ぶものです。水深100mを超えるダム湖の影響で、気温は1年中15~17℃くらいに保たれます。先週末より全国的に記録的な暑さが続きますが、ここだけは別世界のような涼しさです。宮ヶ瀬ダムの見所(感じ所)の一つですね。ほんの束の間の「涼」ですが、話の種にいかがでしょうか。

    平成25年8月12日(月) 森と湖に親しむ旬間イベント報告

    • 写真(1)
    • 写真(2)
    • 写真(3)
    • 写真(4)
    • 写真(5)
    • 写真(6)
    • 写真(7)
    • 写真(8)
    • 写真(9)

     諸事情により更新が遅れてしまいました。誠に申し訳ありません。今更感は否めませんが、去る7月27,28日に催された「森と湖の旬間イベント」は大盛況といってもいいでしょう、2日間で1400名を超える方々に来場いただきました。迫力の観光放流や年に1度のダム内部の見学会、束の間の異空間体験ですが、お楽しみいただけたのではないでしょうか。都心に近くアクセスしやすい好立地条件ではありますが、華やかさとは対極の無骨ともいえる土木構造物に対しても、多くの方々が知的好奇心・向学心を持たれ来場されたことに改めて感心させられました。

    平成25年7月22日(月) フーチング点検

    • 写真(1)
    • 写真(2)
    • 写真(3)
    • 写真(4)
    • 写真(5)
    • 写真(6)

     このところ耳慣れない用語を多用していますが、「フーチング」とはいったい何でしょう?。それはダム本体と両岸の地山岩盤との接合部分に施された基礎コンクリートのことを言います。遠目にはダムの両へりに段重ね状態になって見えます。今回はその基礎の部分に異常が無いかを直接目視にて点検しました。日頃上り下りはエレベーターを利用しますが、高低差約120メートル(階段数にして左右岸延べ約1000段)の行程はそこそこ歩きごたえもあって後半は膝が笑っていました。

    平成25年7月17日(水) 宮ヶ瀬ダム内部見学会(森と湖に親しむ旬間イベント)

    • 写真(1)
    • 写真(2)
    • 写真(3)

     いよいよ夏休みですね。6月にもお知らせしましたが、今月27、28の両日、内部見学会が催されます。巨大なダムコンクリートの中に設けられた各種点検施設とそれを結ぶ長い通路、一般開放は年に1回です。この機会に是非お越し下さい。(自由研究にもいいかも!!)28日には、すぐ横の水とエネルギー館でグランドハープとフルートのコンサートもあります。

    平成25年7月16日(火) 救助訓練・インクライン

    • 写真(1)
    • 写真(2)
    • 写真(3)
    • 写真(4)
    • 写真(5)
    • 写真(6)

     そもそも「インクライン」って何?というストレートな疑問が寄せられそうですが、ざっくりと説明すると宮ヶ瀬ダムの上と下を結ぶケーブルカーで、急斜面の景色を見ながら移動する施設です。今回、そんなインクラインが「斜面の途中で止まってしまった」という状況を想定して乗客の避難誘導訓練を行いました。訓練とはいえ実際に体験してみて、いざという時のための備えは必要だと実感しました。なお、インクライン運行状況・乗車料金等ご利用の際のお問い合わせは、水とエネルギー館総合案内[046-281-5171]まで。

    過去ページはこちらです!!

国土交通省 関東地方整備局 相模川水系広域ダム管理事務所
〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山字南山2145-50 電話:046(281)6911 FAX:046(281)5696