国土交通省 関東地方整備局 採用サイト

  • 河川
  • 建政
  • 道路
  • 港湾空港
  • 電気
  • 機械
  • 公園
  • 営繕
  • 河川管理
  • 道路管理
  • 用地
  • 防災
一覧へもどる
建政の仕事

首都圏のまちづくり、すまいづくり。

安全で活力あるまちづくりに必要な、道路・国営公園・下水道などの都市空間設備や、快適な住まいづくりのための公営住宅・住環境の整備を進めています。また、関東地整として直接まちづくりを推進するだけでなく、民間の建設産業が健全に発展するよう後方支援することも私たちの大切な仕事。建設業の認可や宅地建物取引業の免許、マンション管理業・測量業などの登録、指導監督をおこなっています。まちづくりの最前線において近年深刻化しているのが、人口の減少による中心市街地の空洞化。このままでは医療や商業、公共交通が機能しなくなり、地域が衰退してしまう。この問題を解決するため、地域の再生・活性化や市街地の再開発事業に取り組むなど、未来を見据えたまちづくりを支援しています。

この仕事に関わるひと

関東全域のまちづくりに携われるのが魅力

自治体が管理する都市公園の整備に関わる「社会資本整備総合交付金」の支援窓口を担当しています。国際的なイベントの会場となる大規模な公園整備から、街角にある公園の遊具の補修まで、幅広く担当しています。ひと口に都市公園の整備と言っても、規模の大小や公園施設によって取り組みはさまざま。特に公園施設内の体育館など大規模施設の整備について自治体から相談を受けることがありますが、どうしたら目的を達成できるか、国としてどんな支援ができるのかを一緒に考えるところに面白さを感じています。管内自治体のまちづくりに技術面や予算面での支援を通して、関東全域のまちづくりに携わることができる。そこが関東地整の仕事の魅力だと思います。

異動のたびに経験や知識のピースがつながる

「建設キャリアアップシステム(CCUS)」は、建設技能者の処遇改善や将来の担い手確保のために整備された建設業界共通の制度インフラです。CCUSの普及・促進や幹部と関係団体の意見交換会の事前資料作成等を通じて、建設業界が抱える諸問題の解決に向けた業務の一端を担っています。以前担当していた防災教育と同様、一朝一夕に解決するものではありませんが、未来をより良くするための仕事であり、振り返った時に成果を実感できる点が醍醐味です。まさに「ローマは一日にして成らず」。所属部署は2~3年で異動しますが、そのたびに経験や知識のピースがつながり、関東地方整備局の仕事の広さと奥深さを感じます。

  • 河川
  • 建政
  • 道路
  • 港湾空港
  • 電気
  • 機械
  • 公園
  • 営繕
  • 河川管理
  • 道路管理
  • 用地
  • 防災