国土交通省 関東地方整備局 日光砂防事務所
日光砂防事務所ホーム > 日光と砂防を知る > 日光の地形・地質

日光と砂防を知る

  • 日光の地形・地質

    地形

    鬼怒川流域は那須火山帯の最南端に位置し、県北の帝釈山地と県南の足尾山地などの非火山性山地、日光火山群などの火山地からなり、男体山や女峰山など標高2,000mを超える山々がそびえています。これらの山々を水源とする多くの河川は流れが急になっています。また、大谷川沿川の低地は小さな氾濫原や河岸段丘からなり、下流は扇状地性の低地が続いています。

    地形マップ

    地質

    鬼怒川流域の地質は火山岩を多く含み、 山岳部の地質はもろくて崩れやすくなっています。管内北の帝釈山地と南の足尾山地は、砂岩・頁岩の堆積層を花崗岩類が貫き、これらを覆って第三紀の流紋岩類などが分布しています。日光火山群は第四期のもので、安山岩室の溶岩と火砕流堆積物で形成されているものが多く見られます。
    日光火山のうち、男体山・女峰山・赤薙山は成層火山、大真名子山・小真名子山・丹勢・奥白根などは溶岩円頂丘となっています。

    地質マップ
国土交通省 関東地方整備局 日光砂防事務所
〒321-1414 栃木県日光市萩垣面2390 電話:0288(54)1191