2019年07月31日
関東地方整備局
企画部
「関東地方整備局における総合評価落札方式の適用ガイドライン」及び「建設コンサルタント業務等における入札・契約、総合評価に関する運用ガイドライン」(以下「ガイドライン」という)は、平成31年3月13日開催の「平成30年度関東地方整備局総合評価審査委員会」において承認された「令和元年度入札・契約、総合評価の実施方針」に基づいて作成したもので、令和元年8月1日以降に審査基準日となる案件から適用します。
○主な改定内容
【工事】
(1)総合評価落札方式の実施方針
・担い手育成・確保対策を推進するため、「地域密着工事型」、「自治体実績評価型」、「技術提案チャレンジ型」、「地域防災担い手確保型」の積極活用
・技術提案評価型の技術提案のテーマ設定において、生産性向上、働き方改革、安全性の観点を積極的に活用
(2)評価項目の改定
・週休2日制適用工事の施工実績において、評価配点を見直し最大1点⇒最大2点
【業務】
(1)業務成績・優良表彰の業種区分評価
・業務成績の評価対象業務について、関東実績だけでなく、全国評価の場合にも発注業務の業種区分に限定(企業)
(2)実施能力を評価した選定
・総合評価落札方式(簡易型)で発注する一部の業務において、参加表明書と技術提案書(実施計画書)の提出を同時に求め、実施能力の確認と参加表明書による技術評価を行い、評価・審査の効率化、事務負担の軽減を図る。
また、このガイドラインの公表と併せ、先月公表した「“地域インフラ”サポートプラン関東Ver.3.0」のI.担い手の確保・育成(働き方改革への対応)の取組の一つとして、多様な入札・契約方式の適用分類等をわかりやすくまとめた「入札・契約、総合評価適用ガイドブック」を発刊します。
なお、「ガイドライン」の本編及び「入札・契約、総合評価適用ガイドブック」は、関東地方整備局ホームページに掲載しています。
【工事】
掲載場所:関東地整ホームページ > 技術情報 > 公共工事の品質確保 > 総合評価落札方式
URL:http://www.ktr.mlit.go.jp/gijyutu/index00000004.html
【業務】
掲載場所:関東地整ホームページ > 技術情報 > 関東地方整備局建設コンサルタント業務等における入札・契約、総合評価に関する運用ガイドライン
URL:http://www.ktr.mlit.go.jp/gijyutu/gijyutu00000088.html