国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所
京浜河川事務所ホーム > 防災情報 > 重要水防箇所 > 河川別一覧 > 水防工法 越水

防災情報

  • 重要水防箇所

    河川別一覧

    水防工法 越水

    積土のう工

    工法の概要 利用箇所・河川 おもに使用する資材 備考
    古来 現在
    堤防天端に土俵または土のうを数段積み上げる 一般河川 土俵、くい、竹ぐい 土のう、防水シート、鉄筋棒 応急かさ上げ工
    積土のう工

    目的
    洪水によって沈下した場合や増水する速さが著しく、水が堤防を越すようになったときに用います。

    改良積土のう

    (改良積土のう)
    目的
    鋼杭と防水シートを使って、前項の積土のう工法を改良・強化したものです。越水防止対策として重視されています。

    せき板工

    工法の概要 利用箇所・河川 おもに使用する資材 備考
    古来 現在
    堤防天端にくいを打ちせき板を当てる 都市周辺河川
    (土のうの入手困難)
    くい、板、くぎ 鋼製支柱、軽量鋼板 応急かさ上げ工

    蛇かご積み工

    工法の概要 利用箇所・河川 おもに使用する資材 備考
    古来 現在
    堤防天端に土俵の代わりに蛇かごを置く 急流河川 竹あみ蛇かご、玉石、むしろ 鉄線蛇かご、玉石、防水シート 応急かさ上げ工

    水マット工(連結水のう工)

    工法の概要 利用箇所・河川 おもに使用する資材 備考
    古来 現在
    堤防天端にビニロン帆布製水マットを置く 都市周辺河川
    (土のう・板など入手困難)
    既製水のうポンプ、鉄パイプ 応急かさ上げ工

    むしろ張り工

    工法の概要 利用箇所・河川 おもに使用する資材 備考
    古来 現在
    堤防裏のり面をむしろで被覆する あまり高くない堤体の固い箇所 むしろ、半割竹、土俵 応急越流堤工
国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-18-1TEL:045(503)4000