国土交通省 関東地方整備局 霞ヶ浦河川事務所
霞ヶ浦河川事務所ホーム > 霞ヶ浦の紹介 > 自然百科事典 > 底生生物 > 底生生物(貧毛類)

霞ヶ浦の紹介

  • 自然百科事典

    底生生物

    底生生物(貧毛類)

    ユリミミズ/イトミミズ科(Limnodrilus sp.)

    ユリミミズ ユリミミズ

    全世界に広く分布し、河川、湖沼、水田等の泥底に生息します。霞ヶ浦には、全域、全季節にわたって出現します。この仲間には、数種類ありますが、陰茎鞘が分類の決め手となっているため成熟しないと種名は判別 できません。霞ヶ浦で判別されたのは、Limnodrilus hoffmeisteriです。全体的に赤色ですが、後ろのほうはやや黄色も帯びます。体長は、約100ミリメートルに達し、幅1ミリメートルくらいの糸状の形をしています。

    エラミミズ/イトミミズ科(Branchiura sowerbyi)

    エラミミズ エラミミズ

    全世界に広く分布し、河川、湖沼、水田等の泥底に生息します。霞ヶ浦では、全域、全季節に出現しますが、冬に多くなる傾向があります。体色は、淡紅色のものがほとんどですが、淡紫色を帯びたものもあります。体長は、最大150センチメートルに達します。体の後の方の背中、腹側に櫛の歯のように並ぶ鮮紅色のえら突起があるのが特徴です。

国土交通省 関東地方整備局 霞ヶ浦河川事務所
〒311-2424 茨城県潮来市潮来3510 電話:0299(63)2411