那珂川水系水質保全協議会のページNAKAGAWA
協議会の活動状況協力員レポート那珂川水系の環境わがまち紹介トップページへ戻る
わがまち紹介


美和村(現 常陸大宮市) わがまちしょうかい
 
■ 美和村の概要

写真1 美和村は、茨城県の北西部に位置しており、東は山方町、南は大宮町及び緒川村、北は大子町、西は栃木県の烏山町、馬頭町に接し、東西13.0km南北8.5km総面積80.35km2を有し、82.8%が森林、農地面積は7.2%で、河川は、鷲子山を源とする緒川が村を東西に貫き、その支流の沢川を合わせ南流して那珂川へ注いでおります。
 気候は、内陸的気候で最低最高気温の格差が大きく年間の平均気温は13.3℃、年間降雨量は1,757.0mmで、冬季は天気がよく降雪が少ないのが特徴です。
 交通条件は、JR玉川村駅が本村から17km、JR烏山駅が16kmの距離にあるため2本の鉄道を利用できます。主要道路は、国道293号、主要地方道常陸太田烏山線及び同大子美和線が広域幹線として通過しています。
 自然の恵みをうけながら文化や伝統が息づく美和の里観光スポットの主のものを紹介します。鷲子山神社は、村の西北部鷲子山の山頂にあり、自然環境保全地域に指定された境内は、貴重な動植物の観察ができ、見事な彫刻の本殿の真ん中を茨城、栃木の両県の県境が走っている全国でも珍しい神社です。
写真2  天然記念物の三浦杉は、吉田八幡神社の杉木立のなかで特に目立つ2本の巨木です。樹齢850年以上、樹高58m、幹の周囲10mというみごとなもので県の天然記念物にされています。この三浦杉の前に整備されているのが、1万本以上の花菖蒲が植えられている「三浦杉公園」です。6月中旬から7月にかけて大輪の花菖蒲が咲きそろいます。
 みわ☆ふるさと館 北斗星は、美和村の特産品や星のグッズを販売している「道の駅」。おいしい手打ちそばも好評、そば打ち体験もできます。
 美和温泉「ささの湯」は、ログハウスづくりの温泉。泉質はアルカリ性単純泉で肌にやさしい温泉です。
位置図
   


過去のわがまち紹介はこちら


このページの先頭へ

一つ前のページへ