ホーム ご意見紹介  
はがきで頂いたご意見(H13年10月〜H14年3月末)
自由意見 居住地域 年齢 性別
とにかく地下化構造で進めてほしい。東名インターから世田谷通りインター計画はあまりにも近いので必要ないと思う。片側2車線以上の道路に直結したインターをつけた方がベストと思う。早く結論をつけてほしい。
世田谷区
20代
男性
環境に配慮して、1日も早く外環を完成させてほしい。環八、環七の渋滞を早くなんとかしてほしい。IC、JCも大泉での外環から関越に入るところのように1車線でわざと渋滞させるようなしょぼい作りでなく2車線以上の立派なものを作って下さい。
世田谷区
20代
男性
千葉の浦安より、世田谷へ越してきました。世田谷区の南北に伸びる幹線は、環七及び環八だけで、他はほとんど狭い道ばかりでびっくりしました。
私は外環建設には当然賛成です。現状はあまりにもひどすぎます。打破するには、有料道路の建設しかないと思います。

ちなみに、先月軽井沢へ行く為、下記のルートで(二子玉川(環八)→群馬→(関越道)→軽井沢)ドライブした所、環八2時間、関越道2時間という所要時間でした。環八エリアの早急の整備を願いたく存じます。
世田谷区
20代
男性
「声」にも書かれていましたが便利というだけでなく、排ガスの問題、駐車の問題どれをとっても東京都にそれほどマイカーが必要なのでしょうか。都営地下鉄、私鉄、バス路線の見直し、タクシーの整備など世界中の都市を比べてそれほど見劣りするものではないと思います。マイカー規制などもっと進めるべきかと思います。道路の使い方、マナー、歩行者の不自由さもターゲットにいれて住宅地(都内)の意見を重視していただきたい。
世田谷区
40代
女性
どうせ作るのでしょうから早く計画を具体的に示して欲しい(工事開始時期・用地明け渡しの時期)。どの家が立ち退くのか個別に知らせて欲しい。
世田谷区
40代
女性
やる、やらないを早く決定し、やるならば外環道により立ち退く方、外環道に隣接する家の方の意見を最優先し、早期に計画決定してほしい。私としては便利になるので早く作ってほしい。
世田谷区
40代
男性
少子化時代にはいり、将来は車の数の減少が予測されている折、環境破壊を促進する道路建設がこれ以上必要とは思わない。当プロジェクトは1米につき一億円の費用がかかるといわれているが、費用対効果を考えると、とてもペイするとは思えない。外環道の建設は反対である。
世田谷区
50代
女性
35年間も待たせておいて将来の設計のメドがたたないので早急にしてほしい。又、買収の際には用地補償(代替地)くわしく説明をしてほしい。
世田谷区
50代
女性
・外環が通ることで、立ち退きなど現在の生活に対する犠牲を最小限にする。例えばシールド区間では今まで通り生活ができるのにわざわざ地上に新しい道路を通して立ち退きをさせるなど。

・立ち退きをさせる場合はどの程度の補償があるのか具体的に知りたい。今までと同程度または、それ以上の生活ができるのか。
世田谷区
50代
男性
おおむね、賛成者は計画上に立地する者、反対者はその周辺の者であるようだ。前者は「地下式」ということで「立退かなくてもよいみたいだ」「補償がある」「長年のあいまいさがなくなってほっとする」、後者は「環境悪だ」。

要望@至急前者に対して具体的な計画内容(シールドか開削か、換気設備の位置、補償内容と時期等)を提示し、合意を得られるようにしてほしい。長年の心労に対し、十分な補償を。

要望A後者に対しては、現状より良くなる手段(例えば、開削部分や地上部の道路を天蓋でおおい、排ガスを外に出さない、更にジャンクション部の高速道の一部も同様にするなど)を提示すれば逆に喜ばれるはずだ。

要望B世田谷道は2車線で他の道路とは性格が違う。IC不要。
世田谷区
50代
男性
外環道と東八道路にICが計画されているが、地図上で詳細な説明がほしい(具体的場所、時期)。どうもバラバラにしか説明されていないきらいが感じる。すなわち外環と東八の(都市)計画がより具体的に知りたい。
世田谷区
50代
男性
35年に渡り制限を受けさせ、これ以上の放置は怠慢であろう。車の分散化によって渋滞緩和を図ろう外環の考えに対して早期の実現を切望致します。但し期間を決め、地域住民の説明会等は大切に守ってほしいと願います。
世田谷区
50代
男性
東名高速道路より南側(用賀)の計画はどうなっているのか。公共事業の抑制がある中で優先していくのか。
世田谷区
50代
男性
長い間、渋滞にがまんしてきたので、これからは少子化時代になろうとしているのに、もうこれ以上道路を作る必要はないと思います。今現在、この静かな生活を守る事の方が大切です。計画道路の真上に建売が出来、売り出しているのですが、どういう事なのですか。道路計画の付近の家はどうなるのか。もっとくわしく知りたいと思います。
世田谷区
50代
男性
少子・高齢化が進展することが確実になる中、やはり「移動」は最大のテーマとなるでしょう。公共交通がどこまでカバーできるようになるか判りませんが、個人の自由な移動の確保はいつの世でも変わらないと思います。今まで以上に便利になる必要はないと思いますが、公害のないきれいな空気で生きる方策を探すのが我々の役目だと思います。そういった目で外環の必要性を真剣に議論していただきたいと思います。
世田谷区
50代
男性
・早急の工事着工
・10〜15年以内の開通
世田谷区
50代
男性
地元住民の意見、思いを大切にして計画の作成を望みます。
世田谷区
50代
男性
広く意見を聞くことは大切ですが、外環道は、東名、中央、関越、東北、常磐、東関東道などを有効に利用する上で必須であり、東京都内の交通渋滞を解消するだけではなく、日本全体の経済活動活性化のためにも早期に完成することが重要である。全国どこをみても、これ以上必要性のある道路はない、他を延期しても、本工事に集中的投資を行い出来るだけ早い時期に開通して欲しい。
世田谷区
60代
男性
この道路の必要性をもっと広く、強くアピールして下さい。環八の渋滞には大変こまっています。
世田谷区
60代
男性
これ以上引延ばしは良くない。やる、やらないを早く決めてほしい。
世田谷区
60代
男性
・社会・経済状況の変化を踏まえ、総合的な交通政策と都市道路政策との整合性から、外環計画を見直すこと。

・対話型計画づくりを進めるのならば、客観的なデータの提示、判断が必要となる。
例えば、下記の例(排出ガス等の影響、地下水脈の寸断影響、通行車輛による騒音、振動の影響、・・不安を解消するデータの提示例)
世田谷区
60代
男性
都内の交通渋滞を早急に解消するために一刻も早く外環道の促進を望みます。
世田谷区
60代
男性
世田谷通りのインターチェンジは同道路の一層の混雑を招き設置に反対する。また外環に沿った生活道路は最小限のものとし、公園、遊歩道、サイクリング道路等を整備することが望ましい。
世田谷区
60代
男性
東名高速と外環道とのジャンクション周辺での環境悪化は忍耐の度を越えると考える。川崎公害訴訟、尼崎公害訴訟問題等を知ると、公共の利益のため地域住民が犠牲になっていて、しかも行政がなんら手をつくさない実態を見ると、反対せざるを得ない。行政サイドの考え方が何にもない。方針もない。ただのガス抜きのための意見収集か。
世田谷区
60代
男性
外環道の必要性について再度データをもって説明してほしい。原点に戻って説明すべきだ。

例1.東名川崎インターを都心にむけて通過する車両のうち、何%が都心を通過しているか。(上記のうち、中央道、東北道、常磐道、東関道に抜ける車両は何台か。)

例2.圏央道開通後の東名川崎インター通過車両数の見込みは何台か。

例3.2005年に総人口のピークを迎えるうえ、15才〜64才労働可能人口は、さらなる減少をすると予想されるが、10年後の東名川崎インターの車両通過量は何台か。
世田谷区
60代
男性
道路が出来る頃には、既に許容を上回る車の増加集中となるのが今迄の例。道路現状維持・車の総量規制、自然破壊の抑制こそ急務。自動車の商品ニーズの強さは否めぬが、その裏に隠れた環境ダンピングと当局の政策的・意図的対応(産業保護)を見直し、受益者応分負担は受容すべし。「狭い国、そんなに急いでどうするの」「道路整備は車の増加集中にお付合いせずとも良い」のスローガンで。
世田谷区
60代
男性
・3月1日世田谷区公報にて、東京外かく環状道路の環境現地調査を行うとあるが「大気質等の現況調査を実施」の時期について、4月末〜5月下旬→7月〜8月下旬とするように。

・喜多見、成城地域は、高温多湿時期でしかも南東のカゼの影響が特に大きい時期とすべきです。

・光化学スモッグ注意警報が頻繁に出される時期とすべきです。
世田谷区
60代
男性
排ガス・騒音を特に対策強化して下さい。
世田谷区
60代
男性
@世田谷通りへのインターチェンジに反対。
理由:現在でも混んでいるのと、狭い道路、これ以上の渋滞は環境衛生にも交通事情にも悪い。

A東名から先のルートが決まらない時点での外環は目的とは違う。東名から首都高への影響が大きくかえって悪影響があると思う。

B国分寺崖線の地下水の影響が、現在小田急線の工事によっても湧水が断たれたことを見ると、充分に考慮と調査が必要があり、東京都の大切な緑の財産を守ってもらいたい。
世田谷区
70才以上
女性
様々な意見があり、どれも皆もっともだが、これ等の意見を聞いていると、いつ迄経ってもまとまらない。民衆の意見を聞くのは民主主義の根幹だが、早期完成を目指す為に、ある程度の独断先行が必要である。指導者の断固たる態度を望みます。
世田谷区
70才以上
男性
大変総額が、金銭的にも、技術的、労力的に投入される必要ある大事業なれど、交通動脈の発展と早速にも着工完成を期待します。
世田谷区
70才以上
男性
激しく変化、進歩する現代社会の中で30年間も計画を凍結(放置)してきたことによる遅れ(社会的損失)を、如何に早く取り戻すかだ。これによるロスは多方面にわたり東京・日本全体に影響を与えている。1日も早く完成し供用して欲しい。北海道、その他僻地の道路整備は、すばらしい・・・。やり易い所からやるのか。利用効果のある所をやってもらいたい。
世田谷区
70才以上
男性
東京が極度の交通渋滞となり、経済的、社会的、国家的損失は甚大である。何はともあれ、外環を作る方向で具体的に進むべきである。具体的スケジュール、方法を明示し、そのうえで意見を聞き、反対者を説得すべきで、いつまでも待たせることはよくない。
世田谷区
70才以上
男性
人間の歩ける道も造る事を念頭において計画して頂きたい。
世田谷区
70才以上
男性
住民の一番の不安は、環境(音と排気ガス)にどのように配慮して計画が修正されるかだと思います。世田谷区域では、野川の地下を通すとかの策も可能なのでは。又東名の先は多摩川の下を通して羽田までつなぐとか(東名できれているのか果たして充分なのか)行政が先取りして完全地下(野川下など)利用を打ち出す。調布―甲州街道―保谷線など、住民に行政に対する不信感をなくすことが大事だと思います。
世田谷区
70才以上
男性
現在の東京の交通事情から見て外環自動車道は可及的速やかに建設すべきである。完成が遅れれば遅れる程環境の悪化を招き結果は悪くなるばかり。百人の意見を聞けば百の答えが返ってくるのは当然の事なので勇断をもって至急建設するのが最善と考えます。
世田谷区
70才以上
男性
計画ルートですが世田谷通りより喜多見インターチェンジより東名高速迄の間ですが、地下より地上に切替ると聞きましたが、問題は世田谷通りと多摩堤の交差点が排気ガス(PCB)が一番多いとのことです(長期調査)。
近隣の子供や高齢者の方々のゼンソクが見受けられます。これ以上排気ガスを撒き散らされてはさらに病人が増える結果となります。風は西→東に吹きます。まともに受ける事になります。
世田谷通りより地上に出さずもう少し遠廻りさせ東名を廻して平行に立ち上げてはいかがですか。ご検討下さい。お願いします。

又病院坂通りも拡張工事が予定されているので混雑が激しくなります。多摩堤通りが吉沢より二子玉川迄の間が車やバスが動かなくなります。吉沢より二子玉川迄20分以上かかり困っています。川崎方面行く橋(上り、下り)を東名高速の橋にそって、もう一本橋を掛けて下さい。
世田谷区
70才以上
男性
一日も早く環境調査を進められよ。
世田谷区
70才以上
男性
首都高の慢性的な渋滞を少しでも解消し、通過車両を早く各放射高速道へ向かわせるために必要と考える。
この様な大きな工事でははっきりした方向を打ち出した上で、必ず発生する反対意見にどの様に対処して進めていくのを示さなければ、いつまでたっても議論だおれに終ってしまう。反対意見がある限りやらないという永年のやり方ではいかがなものかと思う。
ほったらかしてきた結果、建物が次々と建て込んでどうにもならなくなってしまうのをずっと見てきて、国、自治体とも誰も遺憾の意を表さず結果的に予定地に住む人に不満を持ち続けさせてきている。
世田谷区
70才以上
男性
環八の渋滞を見れば外環の必要性の高さは説明不要だと思う。東名・中央・関越道の利用者は無料にするなどの効果を高める対策も検討して欲しい。1日でも早く計画を実現して下さい。石原都知事の在任中に是非。知事が変わったら、また凍結すると思うので。
世田谷区
不明
不明
この住みやすい良い環境を壊す事を考えるのではなく、原点に戻り今の財政の面でも計画は中止すべきだ。
世田谷区
不明
不明
1.外環道のルートの内、狛江市の一部と世田谷区の区間は野川に沿って決定されている。外環道が地下化となれば上部の利用を、野川と一体化して暖傾斜型護岸にする方向を河川管理者と調整して実現できると良いと思います。(親水利用上、野川は都民や市民団体から非常に着目されているので、この様な整備は歓迎してくれるのではないでしょうか。)

2.地下化となれば、地下水の浸出水が発生すると考えられるので、地下内部で発生した水を下水(汚水管)でなく雨水管や直接野川に放流する方策を取った方が、下水道料金がかからず経済的です。ただし、下水道の特急措置が必要かと思われます。ちなみに世田谷管内は分流式下水道です。
世田谷区
不明
不明


ページの先頭に戻る