国土交通省 関東地方整備局 富士川砂防事務所
富士川砂防事務所ホーム > 事務所の紹介 > 事業内容

事務所の紹介

  • 事業内容

    富士川砂防事務所の事業内容および各出張所が管轄する工事の情報です

    富士川砂防事務所では、砂防えん堤や床固工、山腹工などの砂防施設の施工を通じて土砂災害から地域のくらしを守っています。周辺の景観、環境や生態と調和した施設づくりに加えて、豊かな自然を活かし、新たな水辺・渓流環境づくりを通じて地域の活性化に貢献し、多様な価値創造に向けた砂防事業に取り組みます。

    根幹的土砂災害対策

    間ノ岳荒廃状況 間ノ岳荒廃状況(早川町)

    大規模崩壊地を含む荒廃地からの土砂の生産、流出をコントロールし、流域全体の安全を確保するため、流域上流の基幹砂防施設を整備します。

    総合土砂管理対策(土砂を流す砂防)

    鋼製格子型砂防えん堤 鋼製格子型砂防えん堤石空川第六砂防えん堤 スリット施工前 石空川第六砂防えん堤 スリット施工前(北杜市)石空川第六砂防えん堤 スリット施工後 石空川第六砂防えん堤 スリット施工後(北杜市)

    富士川流域において、河川・海岸などの関係機関と連携を図りながら上流から河口までの流域全体における土砂の量・質に関する調査を実施するとともに、オープンタイプの砂防えん堤を整備し、防災機能を確保しつつ、下流への土砂供給を確保する総合的な土砂管理対策を推進します。

    総合的な土砂災害防止対策

    大春木CCTV・雨量情報表示板 大春木CCTV・雨量情報表示板(早川町)

    土砂災害発生時における人命損失などの重大な被害の発生を回避するためのソフト対策として、土石流などを監視するカメラと情報収集・提供するための光ファイバーを整備します。

    災害時要援護者対策の推進

    大武川床固群の護岸工事

    土砂災害の犠牲者となりやすい、自力避難が困難な災害時要援護者に関連した福祉施設などを保全するため土砂災害防止施設を整備します。

    新技術・新工法

    富士川粗石コンクリート工法 富士川粗石コンクリート工法(丸沢下流第10床固 韮崎市)

    施工箇所で生じた土砂を利用した砂防CSG工法、新粗石コンクリートをもちいて、環境負荷の軽減、建設コストの縮減を図ります。

    自然との共生

    広岩床固群 広岩床固群(富士見町)

    国立公園などにおいて、自然環境・生態系、景観などに配慮した砂防えん堤などを整備するとともに、環境モニタリングを実施します。

国土交通省 関東地方整備局 富士川砂防事務所
〒400-0027 山梨県甲府市富士見2-12-16 電話:055(252)7108