国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所
荒川上流河川事務所ホーム > その他お知らせ > ぶらり~荒川便り~ > ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.16】

その他お知らせ

  • ぶらり~荒川便り~

    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.16】

    【平成28年5月10日~5月31日】春季の許可工作物合同点検を実施しています。

    • 農業用水を河川から取水する施設(樋管)を点検しています。増水したときに河川の水が外に漏れないよう、ゲートがきちんと閉まることを確認しています。 農業用水を河川から取水する施設(樋管)を点検しています。増水したときに河川の水が外に漏れないよう、ゲートがきちんと閉まることを確認しています。
    • 樋管のゲートの錆びについて、塗装した方が良い旨助言しました。 樋管のゲートの錆びについて、塗装した方が良い旨助言しました。
    水管橋を点検しています。図面と照合するとともに、異常がないか目視により確認しています。 水管橋を点検しています。図面と照合するとともに、異常がないか目視により確認しています。



     毎年、春と秋に、荒川上流管内で河川法の許可を受けて設置している施設について、その管理者と合同で、適切に施設が管理されているかの点検を実施しています。
     この時期の点検は、降雨により増水する機会が増えるため樋管や橋梁を中心に点検し、施設に異常がないかなど維持管理状況を確認しています。
     こうした地道な取組により、皆様の地域を水害から守ります。

    【平成28年5月12日】三ツ又沼ビオトープで浦和高等学園が保全管理作業を行いました。

    あらかわ市民環境サポーターが荒川の自然を紹介 あらかわ市民環境サポーターが荒川の自然を紹介
    外来植物の抜き取り 外来植物の抜き取り
    自然を感じながらお弁当 自然を感じながらお弁当


     浦和高等学園の生徒約60名が三ツ又沼ビオトープで保全管理作業を行いました。
     日頃、保全管理をしている市民ボランティア「あらかわ市民環境サポーター」の指導により、外来植物の抜き取り、竹林の拡大を抑止するための作業を行いました。
     作業前には木道散策をして自然観察、作業後にはビオトープで昼食を食べながら荒川の自然を体感しました。

     皆さん、お疲れ様でした!

    ■三ツ又沼ビオトープって何だろう?■

    【平成28年4月11日、18日】三ツ又沼ビオトープで武蔵野銀行の新人行員研修が行われました。

    荒川の草花を守るために、紫色の花をつけた中国原産「オオアラセイトウ」を抜き取りました。 荒川の草花を守るために、紫色の花をつけた中国原産「オオアラセイトウ」を抜き取りました。
    あらかわ市民環境サポーターから荒川の自然について説明を受けました。 あらかわ市民環境サポーターから荒川の自然について説明を受けました。
    活動の感想や質問等のディスカッションを実施しました。 活動の感想や質問等のディスカッションを実施しました。


     今年で6年目となりますが、4月11日(月)と4月18日(月)の2日間にわたり、三ツ又沼ビオトープにて武蔵野銀行の新人行員研修(約134名)が行われました。
     研修では、ボランティア(市民参画)の必要性を理解することなどを目的として、NPOの皆さんの指導のもと、環境保全活動を体験しました。
     体験内容としては、在来植物の生育に支障となる外来植物の駆除作業を行いました。

     武蔵野銀行の新人行員の皆さん、お疲れ様でした!

    【平成28年4月12日】田島ヶ原のサクラソウが見頃を迎えています。

    サクラソウが見頃を迎えています。 サクラソウが見頃を迎えています。
    桜も満開で、サクラソウとの共演を楽しむことができます。 桜も満開で、サクラソウとの共演を楽しむことができます。
    さくらそう水門をバックに桜がきれいに咲いています。 さくらそう水門をバックに桜がきれいに咲いています。


     荒川第一調節池内・彩湖のとなりにあるさいたま市桜草公園の「田島ヶ原サクラソウ自生地」において、サクラソウが見頃を迎えています。
     4月17日(日)10時~15時桜草公園において「さくら草まつり‘16」が開催され、模擬店やステージショーなどいろいろなイベントも行われますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。


    「さくら草まつり‘16」についてはこちら[外部サイト]

    【平成28年4月4日】熊谷出張所管内の桜が見頃になっています。

    荒川大橋周辺の桜です。写真奥まで桜並木が続いています。 荒川大橋周辺の桜です。写真奥まで桜並木が続いています。
    荒川大橋周辺の桜です。お花見の方も来ています。 荒川大橋周辺の桜です。お花見の方も来ています。
    大麻生の桜です。大きく、立派な桜が堂々と咲いています。 大麻生の桜です。大きく、立派な桜が堂々と咲いています。



     荒川大橋周辺の桜と大麻生の桜がちょうど見頃になっています。満開の桜が美しく、目を楽しませてくれます。
     ぜひ桜を眺めに、河川敷に足を運んでみてはいかがでしょうか。



    【平成28年3月20日】三ツ又沼ビオトープで、ボーイスカウト上尾4団、9団が野外活動を行いました。

    ビオトープ内を散策したところ、早春の花やツクシ、カエルが見つかりました。 ビオトープ内を散策したところ、早春の花やツクシ、カエルが見つかりました。
    ウグイスの鳴き声に思わず興奮。 ウグイスの鳴き声に思わず興奮。
    外来植物を駆除した後の裸地に、在来植物の苗を植えました。 外来植物を駆除した後の裸地に、在来植物の苗を植えました。

     

     ボーイスカウト上尾4団、9団に所属する小学生の親子35名が、野外活動イベント「三ツ又沼ビオトープで春を見つけよう」を行いました。 
     まずは、ビオトープ内を散策し、各自で気になった春を感じる物(動植物、景色など)を探してもらいました。その後、みんなの前で見つけた物を披露し、選んだ理由を発表してもらいました。次に、保全管理作業として、外来種(セイヨウアブラナ、ナガバギシギシ)の駆除を行い、駆除した跡地に外来種の繁殖を防ぐため、在来植物の苗を植えてもらいました。
     活動後に、「春の散策」も「保全管理作業」もどちらも楽しかったという感想もいただきました。

     ボーイスカウト上尾4団、9団の皆さんお疲れ様でした!


    ■三ツ又沼ビオトープについてはコチラ■

    【平成28年3月15日】秋葉原駅でのパネル展示に参加しました。

    新聞掲載された「神様はじめました」のパネルを展示しました。 新聞掲載された「神様はじめました」のパネルを展示しました。
    秋葉原駅を利用する多くの方々が興味をしめしてくれました。 秋葉原駅を利用する多くの方々が興味をしめしてくれました。

     

     荒川下流河川事務所によるパネル展示「見る、知る、わかる、荒川。」が秋葉原駅電気街口改札内で開催され、荒川上流河川事務所で作成した水害リスクへの備えを促すパネル等も展示されました。
     今回は、水害に対する意識や治水などの事業に対する理解の向上を目的に展示を行いました。特に、東京23区の地形高低差を色別で表した巨大な地形図パネルには多くの方々が関心を示し、ご自分の住居や勤務先の水害リスクの確認をされていました。

    ■荒川下流河川事務所HPはこちら■



    過去のぶらり♪はこちらから

    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.15】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.14】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.13】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.12】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.11】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.10】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.9】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.8】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.7】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.6】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.5】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.4】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.3】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.2】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.1】

国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町3-12 電話:049(246)6371